配信中の効果音ポン出しに機材は必要?【サンプラーvsアプリ】

最終更新 2024-10-26
画像2-サンプラー

目次

効果音を流すのに機材は必須?

ゲーム実況や雑談などのライブ配信中に効果音をポン出しするための機材であるサンプラーですが、最近は効果音アプリの機能が充実してきているため、ライブ配信の必須機材ではなくなりつつあります。
手軽に効果音をポン出ししたい場合には効果音アプリが便利ですが、沢山の効果音を使い分けたい時にはサンプラーの方が優れている場合もあり、配信中の用途や使用頻度によって選ぶべき方法は変わってきます。

本記事では、サンプラーと効果音アプリそれぞれのメリットを解説し、機材を購入する場合のサンプラーの選び方についても解説しています。
配信中に効果音アプリをポン出しする方法を知りたい方、サンプラーを買うかどうか迷っている方などは、ぜひ参考にしてください。

効果音アプリを使うメリット

1:手軽に使える

効果音アプリを使う最大のメリットは、新たにサンプラーのような機材を購入する必要がなく、現在配信に使用している機材に合った効果音アプリを選ぶだけで気軽に導入できる点にあります。
フリー効果音サイト「効果音ラボ」で公開されている無料のWebアプリである効果音ポン出しは、Webページからアクセスするだけで気軽に利用することが可能です。
また、スマホのアプリストアでも様々な効果音アプリが公開されているため、スマホのみで配信を行っている方も同様に追加でPCやサンプラーなどの機材を購入する必要はありません。

画像1-効果音ポン出し

2:費用が安い

サンプラーは安くても5万円前後の値段であるのに対して、ほとんどの効果音アプリは月額制だと月1000円前後のものが多く、また無料で使用できるフリーアプリも多く存在しています。
その為、少しの費用で気軽に導入することができ、後からサンプラーを購入する場合はサブスクリプションを解除すればいいため、切り替える場合にも費用を抑えられます。
サンプラーとアプリのどちらを配信で使用するか迷っている場合には、まずは無料で利用できる効果音アプリを、次に有料の効果音アプリをいくつか試し、機能が不足しているかどうかで選ぶと良いでしょう。

3:初心者にもわかりやすい

効果音アプリはサンプラーに比較して簡素な設計のものが多く、機能も少なくなっていますが、その分シンプルであるため初心者にも使いやすくなっている傾向にあります。
特に、事前に効果音を準備する手間を省きたい場合には、ダウンロード時点で様々な効果音が登録されている効果音アプリがおすすめです。
アプリ側で配信に使いやすい効果音が登録されているため、効果音配布サイトなどで一つずつ効果音をダウンロードする必要がなく、アプリを準備するだけで気軽に効果音をポン出しできます。
効果音の数もフリーアプリでも数百個以上が登録されている場合が多いため、特別拘りたい場合でなければ効果音が不足することも少ないでしょう。

サンプラーを使うメリット

1:機能が多い

サンプラーには効果音のポン出し機能以外にも、録音機能や複数の効果音を出す機能、エフェクトをつける機能などの様々な機能が搭載されています。
事前にアプリ側で準備された効果音のみ使用できる場合が多いアプリと異なり、サンプラーには録音した声を加工して登録する機能もあり、効果音の自由度は高くなっています。
また、それぞれの機能もアプリより高性能で使いやすくなっており、効果音アプリでは出来ないような細かい表現も可能です。
サンプラーが高性能であれば配信上での音を使った表現方法も多彩になるため、音にこだわった配信をしたい場合にはサンプラーが欠かせません。

2:保存できる効果音の数が多い

サンプラーは効果音アプリと比べて一度に保存できる効果音の数が多く、シチュエーションに合わせて様々な効果音を使い分けたい場合でも、逐一セッティングを切り替える必要がありません。
コンパクトながら高機能で人気の高いRolandのサンプラーSP-404MKIIでは、一つのプロジェクトにつき最大160個の効果音を保存することができます。
仕込んだ効果音を次々切り替えながら、場合に応じて複数の効果音を同時に再生することができるため、雑談配信などの効果音ポン出しだけではなく本格的なカラオケ配信用の機材としても便利です。

画像2-サンプラー

サンプラーの選び方

ポン出しに向いている製品を選ぶ

配信のポン出しに効果音を使う場合、効果音配布サイトからフリーの音源をダウンロードして使用する場合が多いため、録音機能が充実しているサンプラーを購入しても機能を持て余してしまう可能性が高いです。
配信中に録音機能を頻繁に使用する予定がなければ、ボタンの押しやすさやレスポンスの良さなど、配信中のポン出しのしやすさを重視して製品を選ぶと良いでしょう。
特に、サンプラーを使い慣れていない配信初心者の方には、現在選択されているトラックの種類などが一目見て分かりやすい、大きなディスプレイが付属しているものを選ぶことをおすすめします。

パッドの数で選ぶ

サンプラーの使い勝手は搭載されているパッドの数によって大きく変わるため、配信中に使いたい効果音の種類と数をおおまかに把握し、その数に合わせたパット数のものを選ぶことをおすすめします。
サンプラーを初めて使用する場合や、いくつかの効果音を使えるだけでいいという方には、構造が比較的シンプルで初心者でも使いやすい8パッド程度のサンプラーがおすすめです。
より多くの効果音を使用したい場合や、歌配信などの様々な音楽や効果音を使い分ける必要がある配信の機材として使用したい場合には、一度により多くの効果音を登録して使い分けることができる12パッド以上のものがおすすめです。

自分に合った方法で効果音を流してみよう

サンプラーは配信中の効果音のポン出しに便利な機材ですが、基本的な機能であれば無料で公開されている効果音アプリでも代用できるため、必ずしもサンプラーを購入する必要はありません。手軽に効果音をポン出ししたい場合にはダウンロードするだけで使える効果音アプリが便利ですが、自分で録音した効果音を導入したり豊富な機能を利用したい場合にはサンプラーの方が適しており、自らの費用や用途に合わせて適切な方法を選ぶことが重要です。当記事を参考にしてサンプラーと効果音アプリの違いを理解し、自分に合ったポン出しの方法を選びましょう。

OBS配信をより面白くするために

配信で視聴者のコミュニティ形成をうまく行うことで、日常の配信をより面白いものにすることができます。
そのような観点で最もおすすめな配信ツールがCastCraftです。

大きく分けて、  

  • 視聴者を覚えるYouTube/Twitchコメビュ
  • 配信画面演出のScreen
  • 収益化のための機能

の三つの機能があり、それぞれ下記のような目的があります。

機能 目的
YouTube/Twitchコメビュ 視聴者が配信に馴染めるようなやり取りをサポート
Screen 視聴者とのやり取りを視覚的に楽しくする
収益化 視聴者を大事にする形で収益化する

CastCraftのYouTube/Twitchコメビュで視聴者ごとにコメントを蓄積することで視聴者全員を覚えて、配信中のダッシュボードで分かりやすく情報を表示することで、視聴者が常連化していくためのやり取りをサポートします。
CRM候補1

特定の条件に当てはまった視聴者やコメントに対して、Chatbotやリッチな画面演出で視聴者をインタラクティブに楽しませる仕組みも作ることができます。
ペンライト

さらに、視聴者を大事に定着させながらも配信活動のための収益を上げる仕組みも提供しています。
収益管理

CastCraftは上記のような機能により、配信者(ゲーム配信者やVtuber)が視聴者との関係を深めることを手助けします。

導入している配信者さんの事例としては、

等がいらっしゃいます。

導入されたチャンネルの総登録者数は1.3億人を超えており、これまで120万回以上の配信で使われています。

CastCraftを活用すれば、視聴者との関係をより良いものに進化させ、あなたの配信コミュニティをより濃いものにできます。
日々の配信をより楽しくするために、ぜひ導入を検討されてみてください。

CastCraftのダウンロードページ(利用無料)